社団法人 愛媛県建築士事務所協会



協会概要会員建築士事務所・会員関連事業所検索建築士事務所登録・様式ダウンロードリンク集
お問い合わせ アクセスマップ 会員専用ページ お問い合わせ アクセスマップ
道後温泉
  愛媛県建築士事務所協会トップページ -  講習会・セミナー  
協会概要
会員紹介
入会案内
お知らせ
年間行事予定
リンク集

建築士事務所登録

四国耐震診断評定委員会

住宅ローン金利優遇制度
 
  

建築士定期講習

  その他講習会

 【令和5年度】 建築士定期講習

平成20年11月28日に施行された新建築士法の規定により、建築士事務所に所属する、一級建築士、二級建築士及び木造建築士は、3年ごとに国土交通大臣の登録を受けた登録講習期間が行う、一級建築士定期講習、二級建築士定期講習、木造建築士定期講習を受けることが義務付けられています。なお、現在建築士事務所に所属していない建築士の方も受講することができ、講習終了後に建築士事務所に所属した場合は、法定講習の受講として扱われます。


詳しい内容については・・・・・  ((財)建築技術教育普及センターのホームページへ)
令和5年度 定期講習開催予定(講習はすべてDVD講習となります) 
 開 催 日 会 場  定員 会場コード 受 付 期 間 
6月29日(木)  松山建設会館
(松山市)
 35名  7C-51  令和5年4月1日~
受付中
7月7日(金) 愛媛県総合科学博物館
(新居浜市)
45名 7C-52 令和5年4月1日~
受付中
7月13日(木) 愛媛県歴史文化博物館
(西予市)
40名 7C-53 令和5年4月1日~
受付中
7月20日(木)  松山建設会館
(松山市)
35名   7C-54 令和5年4月1日~
受付中
11月下旬  松山建設会館
(松山市)
35名    7C-55 令和5年9月頃
受付開始
令和6年
3月開催予定
 松山建設会館
(松山市)
35名    7C-56 令和5年11月頃
受付開始
  (愛媛県バージョン)                  (全国版普及センターホームページ)
 ◆対面(DVD)受講は申込書による申し込みのみ  
定期講習受講申込書のダウンロードはこちら  →  (全国版普及センターホームページ内)
 ◆オンライン受講はインターネットによる申し込みのみ
 インターネット申込  →  (全国版普及センターホームページ内)


【資格付与講習】 令和5年度 管理建築士講習 愛媛県内対面講習実施予定なし
平成181220日に公布された新建築士法では、
建築士事務所を管理する建築士(以下管理建築士)の要件が強化されました。
 管理建築士となるには、建築士として3年以上の設計その他の国土交通省令で定める業務に従事した後、
国土交通大臣の登録を受けた登録講習機関が行う管理建築士講習の課程を修了することとされているところです。
(
新建築士法施行は平成201128)

詳しい内容については・・・・・  ((公財)建築技術教育普及センターのホームページへ)
◆オンライン受講は下記よりお申し込みください。
 インターネット申込  →  (全国版普及センターホームページ内)

協会概要

 

会員紹介

 

入会案内

 

お知らせ

 

会員専用入口

 

事務所登録

 

四国耐震診断評定委員会

 

苦情解決業務・サポートセンター

 

住まいづくり・街づくりのご相談は 一般社団法人 愛媛県建築士事務所協会

〒790-0002 松山市二番町4-1-5 愛媛県建築士会館3階


TEL : 089-945-5200 FAX : 089-945-5318
E-mail : info■ehimekai.com
(■部分を@にして送信してください)
Copyright(c) 2002-2012  一般社団法人 愛媛県建築士事務所協会  All Rights Reserved.

講習会・セミナー  愛媛県建築士事務所協会